2016年01月04日
2015年12月19日
2015年12月18日のつぶやき
StateOfNature / 自然状態
RT @suzuken2002: 柄谷行人はNAMの悲惨なる滑稽なる崩壊に一切何の責任も取らないで、太田出版前社長の高瀬幸途氏に担がれたままの体勢で、『社会運動』に降臨し、NAMが何かしら立派な運動であったかのように、何も知らないのかもしれない新しい読者に語ってみせた。悲惨なる… at 12/18 16:15
2015年11月16日
2015年11月15日のつぶやき
StateOfNature / 自然状態
RT @kimarx: @mnb_chiba 小田亮の図式が柄谷批判の肝になっているのですけれど、図式のみでその説明をほとんどしていないので、小田の著書を読んでいない人にはわかりにくい批判じゃないですかね?(批判それ自体は鋭いですが、わかりにくいということです。小田亮は正統派構… at 11/15 16:20
StateOfNature / 自然状態
RT @arishima_takeo: 「言説の断絶が克服されるのは、哲学と国家、哲学と医学の連合においてである。論理に従わない対話者は監獄か精神病院に容れられかねない。彼は教官に感化されるか、あるいはまた、医師による薬物治療の対象となる」(レヴィナス『存在の彼方へ』)。フーコ… at 11/15 16:12
StateOfNature / 自然状態
RT @karatani_bot: 柄谷行人「戦後七〇年 憲法九条を本当に実行する」 https://t.co/CbijtBIlJW at 11/15 03:20
StateOfNature / 自然状態
RT @tomochicco: No.9のタグつけてると国会に入れなかったり学校の先生に注意されたりするこの頃。なら逆にどんどん政治的メッセージを身につけてやれ!ってことで製作モード。SEALDs新宿街宣、はなみさんのスピーチ聴きながら刻印。 https://t.co/zttj… at 11/15 03:08
StateOfNature / 自然状態
RT @cracfr: フランスの北東部の街リルで、パリのテロの犠牲者への追悼集会が行われていたところ、ムスリムやイスラームへの差別的な発言を行う極右グループが出現。市民が彼らを取り囲み「ファシスト出て行け」とコールし排除したとのこと。https://t.co/JiwA6UGl… at 11/15 03:07
StateOfNature / 自然状態
RT @sasakitoshinao: 犯行声明の詳しい解説。わかりやすい。/パリ同時多発テロでイスラム国犯行声明 : どこまでもイスラム国 https://t.co/ErJNP0k6GC at 11/15 03:07
2015年10月07日
2015年10月06日のつぶやき
StateOfNature / 自然状態
RT @MSFJapan: MSF-Japan demands #independentinvestigation #Kunduz -Tokyo http://t.co/UCc76sYENM at 10/06 14:30
StateOfNature / 自然状態
RT @arishima_takeo: 私の評論「反偶然の共生空間ーー愛と正義のジョン・ロールズ」が群像新人評論賞優秀賞を受賞しました。『群像』11月号(http://t.co/HPSEU08tJY)に掲載されます。今後とも精進していきます。 http://t.co/U5tjK… at 10/06 11:08
2015年09月12日
2015年09月11日のつぶやき
StateOfNature / 自然状態
RT @rokyugashi: 一般的にいって、匿名状態で解放された欲望が政治と結びつくとき、排外的・差別的な運動に傾くことに注意すべきです。だから、ここから出てくるのは、政治的にはファシズムです。(柄谷行人「丸山真男とアソシエーショニズム (2006)」)http://t.c… at 09/11 14:31
2015年08月17日
2015年08月16日のつぶやき
StateOfNature / 自然状態
イデオロギーとは、人が、自分を取り巻く状況を理解する為に必要とする、認識の枠組みを作る為の幻想の事だ。
この「幻想」を幻想と認識してしまえばイデオロギーはその現実性を失うが、これは精神分析における「転移」とそれに対する「解釈」に対応する。患者は「転移」が病いそのものとは気づかない at 08/16 07:50
StateOfNature / 自然状態
RT @arishima_takeo: 外傷的で統合されえないという法の性格は、権威を隠しているのではまったくなく、権威の決定的条件なのである。byジジェク『イデオロギーの崇高な対象』 at 08/16 07:19
StateOfNature / 自然状態
RT @arishima_takeo: 「テレビの中の誰かが面白いことを気のきいたことを言うと、番組自体のサウンドトラックに含まれている笑い声や拍手が聞こえてくる。この笑い声は、古典悲劇におけるコロスとまったく同じ機能を果たしているのだ」(ジジェク『イデオロギーの崇高な対象』)… at 08/16 07:19
StateOfNature / 自然状態
RT @arishima_takeo: イデオロギーはたんなる「誤った意識」、つまり現実の幻覚的表象ではなく、その現実そのものである。それはすでに「イデオロギー的」なのだ。「イデオロギー的」なのは、参加者がその本質を知らないことを前提としているような社会的現実である。byジジェ… at 08/16 07:18
StateOfNature / 自然状態
RT @arishima_takeo: 「マルクスとフロイトの解釈技法、より正確にいえば商品の分析と夢の分析とは、根本的に同じものだ。どちらの場合も、肝心なのは、形態の背後に隠されているとされる「内容」の、まったくもって物神的な魅惑の虜になってはならないということだ」(ジジェク… at 08/16 07:18
StateOfNature / 自然状態
RT @arishima_takeo: むしろ、あとがきで示唆されていた柄谷行人「世界史の構造」と高山岩男「世界史の哲学」や梅貞忠夫「生態史観」との比較研究などの方が、西田幾多郎が専門である著者の本領が発揮できるのでは、と思った。まぁ、それは別の機会にやっていただければ幸いであ… at 08/16 07:18
StateOfNature / 自然状態
RT @arishima_takeo: 小林敏明『柄谷行人論』読了。処女作漱石論から原発問題まで、実にコンパクトかつ丁寧にまとまっていて便利だと思う。ただ副題の「〈他者〉のゆくえ」というテーマ設定は深掘りできてるだろうか。単なる紹介に終わってる感もないではない。 at 08/16 07:17
StateOfNature / 自然状態
RT @miyadai: 安倍の如き存在が許されてきたのは、米国ケツ舐め路線を続けて来たればこそ。その意味で、靖国参拝的なもの(ポツダム宣言&サ講和条約11条否認)と対米ケツ舐めは表裏一体、との趣旨 RT @taketake1w:白井聡氏、宮台真司氏共に日本の「アメリカケツ舐め… at 08/16 07:08
StateOfNature / 自然状態
RT @kazeto_bot: 彼(マクルーハン)はたとえば初期印象派の絵画はテレビの画面を先取りするものだと書いていた。いずれも点の集積で画像をつくるからだ。つまり、近代絵画や文学はテクノロジーと関係しているどころか、それ自体テクノロジーなのである。 −柄谷行人 at 08/16 06:56
2015年08月07日
2015年07月26日
2015年07月25日のつぶやき
StateOfNature / 自然状態
RT @KamikawaAya: 都教委 育鵬社の教科書を採択 - NHK 首都圏 http://t.co/1NwlSmIRgA 「この教科書をめぐっては、採択しないよう求める請願やおよそ2500人分の署名が寄せられていて…「きわめて偏った政治的な主張に傾いた教科書であると各… at 07/25 17:32
StateOfNature / 自然状態
RT @odd_hatch: @Dethtooldo これは7/20の大阪安保法案賛成デモの様子。動画がアップ済で
https://t.co/XKVk1uCzi7
3:25ころに「名古屋テレビ」と「テレビ大阪」といっています。 at 07/25 17:30
2015年07月21日
2015年07月20日
2015年07月19日のつぶやき
StateOfNature / 自然状態
柄谷行人は議会/国会を「内部」、デモをそれへの批評、「外部」として持ち上げる。柄谷は「内部」、議会/国会での権力掌握による政策転換や議会制民主主義の改良、改善といったことには言及しない。デモは「批評」として"だけ"あるという認識。これも初期からの思考パターンを踏襲するものと言える at 07/19 04:44
StateOfNature / 自然状態
RT @karatanibot: この意味では、所謂反リアリズム、例えばカフカの作品もリアリズムに属する。リアリズムとは、単に風景を描くのではなく、常に風景を創出しなければならない。それまで事実としてあったにもかかわらず誰も見ていなかった風景を存在させるのだ。したがって、リアリ… at 07/19 04:20
StateOfNature / 自然状態
RT @karatanibot: ロシア・フォルマリズムの理論家シクロフスキーは、リアリズムの本質は非親和化にあるといっている。つまり、見慣れているために実は見ていないものを見させることである。したがって、リアリズムに一定の方法はない。それは、親和的なものを常に非親和化しつづけ… at 07/19 04:19
StateOfNature / 自然状態
RT @a_i_jp: これも浅田彰から聞いたんだけど、柄谷行人の車の運転が猛烈に荒くて、同乗していて「死ぬか!?」と思ったと浅田氏はキモを冷やしたそうな。「どうして、そんなに飛ばすんですか?」と浅田が訊いたら、柄谷は「自分でも恐いから早く済まそうと思って」と言ったそうな(笑) at 07/19 04:14
StateOfNature / 自然状態
RT @arishima_takeo: 民族が支配しないのとまったく同様に、階級は決して支配しない。支配者は常にある種の人間である。そして、かれらがかつていかなる階級に属していたにせよ、ひとたび支配者になるや、かれらは支配階級に属するのである。byポパー『推測と反駁』 at 07/19 03:46
StateOfNature / 自然状態
RT @Umeda_YoHinTen: 「大きな丘を登ると、もっとたくさんの登るべき丘があることに気づく」 今日はマンデラさんの誕生日。 http://t.co/SaWtbbBFzA at 07/19 03:38
2015年07月02日
2015年07月01日のつぶやき
StateOfNature / 自然状態
RT @pantryboy: 柄谷行人の『探求3』を読む岡崎京子マンガの女の子(『危険な二人』より) http://t.co/NMDqQfeoQk at 07/01 13:19
2015年06月24日
2015年06月23日のつぶやき
StateOfNature / 自然状態
RT @suzuken2002: Japan made an awful mistake in the last war@japantimes:Maestro Seiji Ozawa hopes Japan will remain a country of peace http… at 06/23 04:09
StateOfNature / 自然状態
RT @arishima_takeo: 「「ユニヴァーシティ」が、もとは学生の組合を指す言葉であったのに対し、「カレッジ(コレギウム)」は教師の組合を指す言葉として出発したようだ。教師たちは、団体化した学生に対して自分たちの権利を守るために、自らも団体化を進めた」(吉見俊哉『大… at 06/23 04:07
2015年06月21日
2015年06月20日のつぶやき
StateOfNature / 自然状態
RT @masanoatsuko: 日本会議、The Economistで殆ど報道されないけどパワフルな戦前体制復興を狙うロビー集団と紹介されている。設立から18年、280支部、 会員38,000人、国会議員の3分の1、安倍内閣19人の閣僚の半分以上が会員。 http://t.… at 06/20 11:52
2015年06月18日
2015年06月17日のつぶやき
StateOfNature / 自然状態
RT @JIROABCD: 「天皇陛下は28日の園遊会の席上、東京都教育委員を務める棋士の米長邦雄さん(61)から「日本中の学校で国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」と話しかけられた際、「やはり、強制になるということではないことが望ましい」と述べた。」 at 06/17 15:52
StateOfNature / 自然状態
RT @hiranok: 【再掲】「……難しいことではない。我々は他国から攻撃されかかっているのだと危機感を煽り、平和主義者に対しては、愛国心が欠けていると非難すればよいのです。そして国を更なる危険に曝す。このやり方はどんな国でも有効です。」(ゲーリング ニュルンベルク国際軍事… at 06/17 15:52
2015年06月15日
2015年06月14日のつぶやき
StateOfNature / 自然状態
RT @masayoshih: 同意です。RT @kaoriokubo: 紀藤弁護士の言うとおり、「表現の自由」と「自己責任」はセットだと思う。【もう匿名は許されないのではないか?=元少年A「神戸連続児童殺傷事件」手記出版の波紋】 #BLOGOS http://t.co/nbG… at 06/14 17:24
StateOfNature / 自然状態
RT @suzuken2002: 太田出版は単なる「ビートたけしのトンネル会社」ではない。日本新左翼知識人の砦です。太田で書く左翼なりリベラルなりは百田尚樹問題に続き成人A『絶歌』に対してもアイロニカルに黙殺を続けるのですか?革命なり進歩なりをめざせば太田の罪が相殺されることな… at 06/14 17:16
2015年06月03日
2015年06月02日のつぶやき
StateOfNature / 自然状態
RT @ujikenorio: このよく聞く話中森さんだったのか!「ニッポンへの発言 柄谷行人の<希望>=中森明夫」『毎日新聞』2015年5月19日付夕刊。「希望がないから絶望もないんじゃかったんですか、柄谷さん
!」「中森には絶望がないから、希望がないんだよ!」 http:/… at 06/02 17:04
StateOfNature / 自然状態
RT @Chisaka_Kyoji: 柄谷行人は、ある種の天才であり、だから読書は乱読であり、文章は思いつきの産物だ。柄谷は系統的な読書が出来ず、論文を書く事が出来ない(彼の書く文は、全てエッセイになるだろう)。 at 06/02 17:04
2015年05月13日
2015年05月02日
2015年04月18日
2015年04月17日のつぶやき
StateOfNature / 自然状態
RT @matsuwitter: 自民党の鬼木誠議員「NHKに国の見解に反するような放送をする自由はない」と国営放送扱いして「絶賛」される | BUZZAP!(バザップ!) http://t.co/YEZyz8EhDj at 04/17 17:23
2015年03月08日
2015年03月07日のつぶやき
StateOfNature / 自然状態
国家を語るに連れホッブズへの参照が肥大化する柄谷行人。だがまだかつての自身の他者論が、ひとつの自然状態論であった事には、未だに気付いていない。
#karatani #hobbes at 03/07 17:59